薄毛40代男性のAGA治療ブログ|前週と今週の状態を比較【2025年2月2日(日)】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

薄毛の40代パパ、AGA治療薬でどこまで改善するのか。AGA治療薬の副作用について記録にしていきます。

薄毛40代パパ

いよいよ2月3日(月)からAGA治療薬の服用を始めます。

モルモ

きたぁーーーー!

ようやくスタートだ!

みなさん、お待ちかねの「もりもんのモルモット計画」。

薄毛40代パパ

まずは、『守りの処方箋「フィナステリド」』から始めてみたいと思います。

管理する記録
  • 体調の変化(薬の副作用)
  • 毛髪の変化(改善・効果)
  • 体毛の変化(薬の副作用)
  • 抜け毛量の変化(改善・効果/薬の副作用)
  • 血液や心電図の変化(薬の副作用)

 ※毎週日曜日に前週と比較する

 ※月末に1ヶ月分の記録をまとめ比較する

薄毛40代パパ

記録開始時の基準値や運営者の生活習慣については、以下の関連記事からご覧ください。

目次

① 運営者の体調の変化(AGA治療前)

比較
2025年2月2日
薄毛40代パパ

だいぶ体調が戻りましたが4日間連続で飲みに行き大変疲れました。

懐も寒いのでほどほどにしたいと思います。

モルモ

もう46歳なんだから、夜の付き合いもほどほどにね。

② 運営者の毛髪の変化(AGA治療前)

比較
2025年2月2日
モルモ

本当にAGA治療が始まるんだねぇ

薄毛40代パパ

副作用が心配なので、オンライン診療ではなく対面診療で、AGA治療について詳しく聞いてきました。

そのレビュー記事は下の記事からご覧になれます。

③ 運営者の体毛の変化(AGA治療前)

比較
2025年2月2日
モルモ

一番気になる副作用は?

薄毛40代パパ

一番気になる副作用は、初期脱毛かな・・・

④ 運営者の抜け毛量の変化(AGA治療前)

モルモ

さぁ、この抜け毛量がどのように変化するのか比較していきたいですねぇ

薄毛40代パパ

そうなんですよね。

自分でも大変気になるポイントです。

➄ 運営者の血液と心電図の変化(AGA治療前)

スクロールできます
受診日基準値2024年7月4日
健康診断
2024年5月27日
自主検査
2024年4月17日
献血
2023年7月11日
健康診断
2022年7月5日
健康診断
白血球数3100~8400/μL49004500540045003900
赤血球数400~539 x10*4/μL521493501516505
血色素量13.1~16.3 g/dL15.614.715.515.515.1
ヘマトクリット38.5~48.9 %48.845.445.048.147.5
血小板数14.5~32.9 x10*4/μL30.825.529.228.526.4
中性脂肪30~149 mg/dL155215なし135129
総コレステロール120~219 mg/dL252検査なし254229235
HDLコレステロール40~ mg/dL4958.4検査なし5361
LDLコレステロール60~119 mg/dL162145検査なし150150
AST(GOT)~30 U/L2732検査なし3531
ALT(GPT)~30 U/L3847735541
γーGPT~50 U/L76検査なし118102104
尿糖(-)(-)(-)検査なし(-)(-)
血糖~99 mg/dL80104検査なし8082
HbA1c(NGSP)~5.5 %5.54.9検査なし5.45.5
尿蛋白(-)(-)(-)検査なし(-)(-)
尿潜血(-)(-)(-)検査なし(-)(-)
クレアニチン~1.00 mg/dL0.900.71検査なし0.880.87
尿酸2.1~7.0 mg/dL5.05.0検査なし5.26.0
心電図異常なし検査なし検査なし異常なし異常なし
腹部超音波異常なし検査なし検査なし異常なし異常なし
胸部X線検査なし検査なし検査なし異常なし異常なし
大腸(-)検査なし検査なし(-)(-)

AGA治療の薬は「肝臓機能」「腎臓機能」に副作用があらわれる等の情報があるので、「肝機能:セル赤色」「腎機能:セル黄色」としています。

数値の赤色の部分は、基準値から超えたものを表にしています。

モルモ

次回の血液検査は?

薄毛40代パパ

AGA治療薬の服用後の3月くらいでしょうか。

「運営者もりもん」のAGA治療薬探求記(第27話)

「運営者もりもん」のAGA治療薬探求記

第27話:オンライン診療の可能性

「通院しなくてもオンラインで診療を受けられるって本当?」と興味を持ったもりもんは、オンライン診療を提供するクリニックについて調べ始めた。

診察から薬の配送までスマホ1つで完結するという手軽さに魅力を感じた一方で、「本当に適切な診断ができるのか?」という疑問も浮かぶ。

実際にオンライン診療を利用している人の口コミを読んだり、試しに問い合わせてみたりする中で、オンライン診療は忙しい人には便利だが、初めて治療を受ける人には対面診療の方が安心だという結論に達した。

続きはまた今度。

もりもんのAGA治療薬探求記は、ただの物語ではない。これは、多くの男性が同じ悩みを抱え、解決策を求めている現実の一部である。もりもんの経験と知識が、少しでも多くの人々の助けになることを願っている。

<次回の「運営者もりもん」のAGA治療薬探求記>

第28話:「AGA専門」か「総合病院」か

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次